宇和ドローンスクール 

プロフェッショナルを養成するドローンスクール。本物のドローンスクールの本当の話

JUIDA認定 無人航空機操縦技能証明の座学について

JUIDA認定無人航空機操縦技能証明を解説

宇和ドローンスクールが提供する、JUIDA認定 無人航空機操縦技能証明はドローンの操縦に必要な知識や基本操縦技能を習得したい方に最適なカリキュラムです。
ドローン概論や法律、機体構造や電波通信、ドローンに関連する気象や運用方法などを体系的に学べます。

ドローン概論

ドローンのイメージは人それぞれだと思います。
身近に見る小さなドローンや、撮影用ドローン、軍事用のようなものなど様々なドローンが存在していますが、航空法で定められたドローンは無人航空機と呼ばれ、飛行方法や重量などで定義づけられているのをご存知でしょうか?
 業務用ドローンでも実際に運用されている事例や、技術的な課題、今後の認証制度などを確認。また各国のドローンの法整備の状況なども確認し、ドローンとは何かを大きな視野で学びます。

法規制・ルール

日本でドローンを規制している主な法律は2つあるのをご存知でしょうか?
2015年に改正された航空法は、ドローンを規制の対象にすべく法改正され同年12月10日に施行されました。
少しでもドローンに興味を持っている方々は、空域制限や飛行方法が定められている法律だと理解しているかもしれません。
ところが、もう一つの法律である、小型無人機等飛行禁止法については詳しい方が多いとは言えません。
実際ドローンを使用した仕事に就かれている方もこの法律が、どういった規制をしているのかを知っている人は少ないのです。
国が指定した重要施設やその周辺の飛行を規制する法律ですが、実はそれだけではないのです。
宇和ドローンスクールでは、この分かりにくい法律、小型無人機等飛行禁止法について詳しく解説しています。
業務利用だけでなく、ドローン飛行に関連する法律だけではなく、河川法や都市公園法都道府県条例に規制された飛行エリアや飛行方法などを出来るだけ詳細に説明して、実際にドローンデビューをするときに不安の残らないようにしています。
他にも、法律では明記されていなくとも守るべき事項が記載されているガイドラインや航空局が発行している無人航空機標準マニュアルなどにも精通した、プロの講師が丁寧に解説しているので安心です。

 技術

技術と言ってもドローンには様々な要素技術が機体に盛り込まれており、その制御も複雑です。
そもそも何故ドローンは離陸したり、ホバリングや前進などが自在にできるのでしょうか。普段見慣れている旅客機やヘリコプターと飛行原理は異なるのでしょうか?
飛行の原理や機体の構造、安定した飛行に必要なセンサー類やその役割などを学び、飛行経路の誤差が極端に少なくなるGPSの仕組みやモーターのエネルギー源であるバッテリーの特性に及ぶまで学びます。

電波と無線

ドローンはコントローラーから発信される命令を無線通信により機体に届けます。
電波と無線は操縦には欠かせないものなのです。
基本的な電波や無線の仕組みを分かりやすく解説し、実際ドローンが使用している周波数帯の特性や欠点などを理解していきます。
また、電波法を守るため運用できる機体の見分け方やどういった仕組みで命令信号を遅延なく届けているのか、電波障害となりうる環境はどういったものなのかを理解して、運用に大切な電波と無線の知識と実践方法を習得します。

気象

屋外飛行のドローンに影響を及ぼす気象。
風や雨など発生のメカニズムや、季節によって起きやすい気象現象などを解説します。
飛行前に必要な気象情報を得るアイテムの紹介や、飛行を中止する気象のサインなどの例を見ながら気象についての理解を深めます。
フィールドに立って空域にどのような風が吹いているのか、周辺の木々や地面に吹く風の読み方などを学びます。
気象予報に便利なアプリの紹介などで実践に役立つ情報提供も行っています。

運用

ドローンを業務で飛行させる際、運用者義務を果たすための考え方や、飛行方法、飛行前日の点検や飛行前の安全確認方法、飛行中に起こりうるアクシデントなどを紹介しその回避方法や未然に事故を防止する方法など、ドローン飛行に関連する運用方法全般をフローに基づき解説します。
実技演習に直結する運用を目指し、知識と実技の総合力を高める内容を目指しています。

宇和ドローンスクール
愛媛県西予市宇和町上松葉325
講習会スケジュールはこちら

www.uwadrone.jp